上海から帰ってきました。パワフルでしたー。
エネルギッシュな都市って感じで、刺激を受けてきました。
2017年、さらにがんばりたいと思います。
2012年に会社勤めから方向転換をし、幸運にも4年間続けてこられました。
今年の8月、5年目に突入。新たなマイルストーンを迎えることになります。
拡大にコミットするのか、現状維持にコミット、もしくは縮小か。
8.8ライオンズゲートに会社設立、コミットしていますので、選択肢はひとつしかない気がします^^
どうしても会社勤めが長いと、大人時間が長いと、
100%コミットすることがなかなか難しく感じるようです。
子供の場合、遊びたい場合は遊びたい! 好きなものは好き! 楽しい時は楽しい!
はっきりしています。
大人の場合は、なかなかはっきりしないときがあります。
なので、100%コミットしたくても、「一応、やってみる」とか、「とりあえず、やる」と、やんわりネガティブな表現をしがちです。
え??? ネガティブじゃないよ。 現実的に考えてもそうでしょう! だってかくかくしかじか。。。と左脳がおしゃべりしていませんか?
わたし自身、振り返ってみると、「やる」、「やります」、「I will do it」ほど力強い言葉はありません。
枕ことばに、「もし、わたしにできるなら」とか、「とりあえず」、「時間があれば」と付け加えちゃうと、なんとなんと、「やる」という言葉のエネルギーが100%フル稼働しないんです。ポジティブな表現には変わりないのですが、その効用は減っちゃいます。もったいない!
なので、2017年は「やります」^^